ディングルスピード構想がちょこっと前進
こんにちは、サイクルライフを楽しんでますか?
猛暑続きで毎日の様に熱中症警戒アラートが出ていて、中々昼間に外を走ることができませんネェ(体力・気力的に)。早く暑さが収まって欲すぃ~。
そんな停滞気味のサイクルライフで、ピストのディングルスピード化も進んでいなかったのですが、最近オヤジはあることに気づいてしまいますたっ。
【新たにチェーンリングを購入する必要が無かった(取り敢えずは)】
ディングルスピード化で必要となるインナーのチェーンリングなのですが、40Tにするか39Tにするか、ずーっと悩んでいたんですよね。具体的には…
チェーンリング 歯数 | コグ 歯数 | 歯数 合計 | ギア比 | 備考 |
46 (アウター) | 16 (固定) | 62 | 2.88 | 現状ギア比 |
46 (アウター) | 17 (固定) | 63 | 2.71 | スキッドポイント多いギア比 |
46 (アウター) | 20 (フリー) | 66 | 2.30 | ヒルクラで腰痛めたギア比 |
40 (インナー) | 20 (フリー) | 60 | 2.00 | 白石峠のメインギア比は2.05 |
39 (インナー) | 20 (フリー) | 59 | 1.95 | 一番軽いギア比 |
少しでも軽いギア比を実現するには、インナーのチェーンリングを39Tにすべきなのですが、将来的に固定コグを17Tに変更することも考えているんですよね。しかし固定コグを17Tにすると、アウター/インナー時のギアの組み合わせによる歯数合計の差が63-59=4。この差はこれまでの経験から、チェーンの長さ調整がシビアになりそうなんですよね。半コマチェーンを導入する必要があるかと。それを考えるとインナーのチェーンリングは40Tにすべきか?ロードでヒルクラしてた経験からギア比2.0でも白石は登れそうだし…でもギア比2.05で白石を登ってたのは毎週お山通いをしていた全盛期の頃のオヤジだし…
などと蒸し暑い中で悶々と悩んでいると「ピコーン!(^o^)」と気づいてしまいますたっ。おやじは既に39Tのギアを持っているではあーりませんかっ。それは、ロードのインナーギアです。PCDも130でピストと同じだし、これを使わない手は無いっ。ますはこれで乗ってみて、40Tが必要になったら購入するとしましょうかネェ。それとフロントギアがダブルになるので、チェーンリングナットもロードから拝借する必要がありますネ。
既にピストのフロントホイールはロードのものを使ってるし、チェーンリングも取り除くといよいよロードは部品取り用機材になってしまいますネェ。まぁでも、ピスト一本化のためのディングルスピード構想なので、使える機材はどんどん移植して有効活用しちゃいましょう!
コメントを残す