自転車おやじブログ

おやじのサイクルライフ
カテゴリー: ツーリング

手賀沼を周回してきますた~

今日は先週に続いて手賀沼へっ。懸案事項だった手賀沼を周回することにしますた。一日曇りで遅くなると降りだす予報でしたが、走り出してみると薄日がさす陽気に。まずは江戸川を三郷流山橋まで。

大堀川の大堀水辺公園では、大漁のこいのぼりが泳いでおりますた。(^.^)

手賀沼でお昼に。やぐら(?)に登ってまったりといただきますた。先週に比べると桜も終わって、公園も少し落ち着いた雰囲気ですね。

あけぼの橋から更に進んで手賀川へ。先週のライドで走った左岸ですが、序盤の路面が細かい砂利の様になっててちょっと走りづらい。右岸を見ると自転車海苔が結構走っているので、同じ区間を今度は右岸で走ってみると走りやすい路面状態ですた。

あけぼの橋に戻って手賀沼北岸へ。遊歩道が設置されていますが、道幅がある南岸に比べると快適に走れる感じでは無いですね。

遊歩道は手賀沼公園で終わり。ここから先は一般道の手賀沼ふれあいラインを走りますが、路肩が広く、道沿いに食事処があちこちにあって良いですね。江戸川に戻ってからはまだ時間があったので、ピストトリックの練習をしましたが、ポツポツと降ってきたので退散しますた~。

走行距離:98.84km
走行時間:5h5m0s
平均速度:19.4km/h
消費カロリー:2,565.36kcal
二酸化炭素削減(車):14,331g
二酸化炭素削減(バス):6,523g
二酸化炭素削減(電車):1,976g

江戸川→手賀沼→利根川→小貝川→牛久沼を走りますた~

今日は手賀沼方面のルート開拓っ。利根川、小貝川を経由して牛久沼まで走ってみます。利根川は何度か走ってはいるのですが、手賀沼から入るのは初めて。小貝川もキャンピングスタイルで走っていた大昔に一度走った様な記憶が。牛久沼は今回到達できれば初めての地になりますね。できるだけ自転車道を使って走る計画デス。

前回走った記憶をたどってまずは江戸川から降りるポイントを確認。ここから続く道を真っすぐ走ると、流山おおたかの森駅まで行けます。

手賀沼に続く大堀川の桜もまだ見頃で、多くの皆さんが花見をされていますた。

手賀沼はあちこちに休憩スポットがあって良いですね。コンビニで買い込んだお昼を食べますた。

手賀沼から更に走りマス。道なりに走れば迷うことはありませんね。

無事に利根川に接続して、栄橋を渡って左岸へ。ここも桜が綺麗ですネェ。

利根川から分岐して小貝川へっ。家財道具を積んで貧乏ツーリングしていた頃、週末の度にあちこちテント泊ツーリングしてたのですが、小貝川でも一泊した記憶があるのですよネェ。

そして牛久沼に到着~。今日は水辺公園までで帰りましたが、沼周辺には自転車道とかは整備されて無いのかな?もうちょっと色々と整備すれば賑わうと思うんですけどネェ。

帰りは来た道を戻って無事に江戸川まで。自転車道を繋げると、結構走れることが分かりますた~。

走行距離:138.16km
走行時間:6h56m0s
平均速度:19.9km/h
消費カロリー:3,497.76kcal
二酸化炭素削減(車):20,033g
二酸化炭素削減(バス):9,118g
二酸化炭素削減(電車):2,763g

フリーギアでロングライドしてみますた~

日曜日の早朝は雨が降っていましたが、次第に晴れてくるとの予報だったので、雨が止んだのを確認して関宿まで走ることにしますた。今日のライドでいつもと違うのがギア。先日のブログエントリーでもご報告した16Tのフリーにして走ることに。果たしていつもの固定16Tとの違いを実感できるのか?

最後にフリーギアの自転車に乗ったのは現在の住処に引っ越した時のことなので、もう5年以上前になる訳ですね。その時のライドのブログエントリーにも書いてありますが、今回もフリーギアに乗るとうまくペダルを回せずに、「カコンっ、カッコン!」と音を出しながらの走行に…ピストはスムーズなペダリングを会得するには最適っというロード練習法は正しいんでしょうかぁ~?

自転車道沿いの菜の花はだいぶ終わってきていますが、まだまだ盛りの区間もっ。自転車道が狭くなるほどで、菜の花の香りでむせ返る程ですネェ。

宝珠花橋付近まで来ると、春日部大凧あげ祭りの準備が始まっていました。今年もGWに大凧が舞うんですネェ。(^^)

関宿に到着~。桜も良い感じに咲いていて、公園は賑わっておりますた。

菜の花も咲いていて、皆さん思い思いに過ごされていますた。桜は来週末にはもう散ってしまいますかネェ。

今日は相棒も午後から江戸川を走るというので、竹林カフェ 風で落ち合うことに。初めてカフェに入ってまったりしますた。コロナで長い間一緒に走ることができなかったのですが、よーやく日常が戻ってきたという感じですね。

カフェからは二人で走りましたが、向かい風の中を相棒が鬼引きっ。二人の暗黙の了解でいつもは時速20km程度のペースで走るのですが、サイコンが壊れてるとかなんとか言って時速30km近くになる時もっ。ダイエットに成功して身体が軽くなったとかで調子こいてますた。 (^_^;

お陰でこちらは脚がすっかり終わってしまい、相棒と別れた後はたまらずに固定ギアに戻して走ってみますた。固定ギアの「アシスト機能」はというと…実感できることがありますたネェ。詳しくはまた別のエントリーで(もったいぶる程のものではありませんが (^.^; )。

走行距離:119km
走行時間:5h30m0s
平均速度:21.6km/h
消費カロリー:2,772kcal
二酸化炭素削減(車):17,255g
二酸化炭素削減(バス):7,854g
二酸化炭素削減(電車):2,380g

あぢとみ食堂タンメン・トレーニングっ

今週末は春の陽気になるとのことで、日曜日は荒川を走ってあぢとみ食堂のタンメンを目標に走ることにしますた。それと長らく工事通行止めだった荒川のTT区間(上江橋~入間大橋)が今週開通になった筈(看板では工事は3/25まで)で、あそこの菜の花畑区間を走れるのもちょっと楽しみですネェ。

昨日購入したZefalのロングツール缶も実践投入っ。地味な装備品ですが、嬉しくてニヤニヤしながら写真を撮るオヤジ…周りから見たら気持ち悪い光景でしょうネェ。(^_^;

羽倉橋から上流は先日の荒川ライドで開通を確認した土手上へ。途中で降りていつものコースへ入ろうとしたのですが、他の自転車海苔の皆さんはそのまま直進している…ということでおやじも直進してみることに。

そうすると、治水橋の道を横断する必要があるんですね(ちょっと面倒)。横断後は自転車道みたいな車道を走ることになりますが、自転車海苔の往来が多いんですね。ちょっとびっくりしたのが、途中にパトカーの大群が停めてあるエリアが。帰ってから調べてみたのですが、埼玉県警察機動センターという施設なんですね。

そして上江橋からお目当てのTT区間へ。バリケードが撤去されてて、早速入っていきますっ。

走ってみると多少変わっている所もありましたが、この区間の路面状況は改善されているという感じでは無いですね。土手が補強されたのかな?

オフロードビレッジは相変わらずな感じで、イベントが盛況ですた。ここはバイクだけでなく、自転車イベントも開催される様になったので、ちょっと注目していきたいですね。

更に走ってあぢとみ食堂に13時前に到着~。お昼時だけあって、滅茶苦茶並んでる~。時間が掛かりそうだったので、残念ですが近くのコンビニでお昼を済ませて帰路に。帰りは向かい風交じりの道のりとなり、足はすっかり売り切れ状態に。ローディーさんにバシバシ抜かれながらも何とか走り切ることができますた~。

走行距離:143.91km
走行時間:7h1m0s
平均速度:20.5km/h
消費カロリー:3,538.08kcal
二酸化炭素削減(車):20,866g
二酸化炭素削減(バス):9,498g
二酸化炭素削減(電車):2,878g

爆風の荒川を走りますた~

この週末は土日とも晴れですが、土曜日は風が強い予報。できれば日曜日に走りたかったのですが、実家から招集が掛かっているので土曜日に走るしかないっということで、意を決して荒川へっ。爆風の中を岩淵水門まで来ましたが、サイコンの速度は時速10km台前半を表示していることも多い状態で中々前に進まず。でも横風に煽られて危険を感じることはほとんど無いので走り続けます。

笹目橋付近でお腹が減ったなぁ~と思ったらもうお昼時に。一つ先の小さな橋を渡って成増方面へお昼に向かうことにしますた。実はこの辺は前の住処近辺で、おやじのテリトリーなのデス。

向かったのは国道254沿いにあるY’sラーメン。自転車海苔にとっては「Y’s」と言えばワイズロードですが、成増住人にとってお馴染みなのはココ。おやじがこの辺に住んでた頃は、毎週通ってたラーメン店です。

写真撮るの忘れて食べ始めてしまいますたが、Y’sラーメンをいただきますた。チャーシューが3枚も入っててボリュームありますね。普通のラーメンならチャーシュー1枚で女性でも完食できるかと。

その後も荒川を遡って上江橋のTT区間入り口まで。まだ通行止めですね。看板によると、一応3月25日まで工事らしく。でも、この近辺の路面状況は以前のままだし、一体どこを長い期間工事しているんでしょうかネェ?

帰り道、いつものように農道区間を走って行こうと思ったら、荒川自転車道左折の表示が…長らく通行止めになってた以前のルートが開通したっぽいですね。

案内表示に従って走って行くと、土手上が走れる様になってましたっ。どこまで行けるのだろうと走り続けてみると、羽倉橋まで行けるではあーりませんかっ。羽倉橋を降りてすぐの土手上の自転車道のバリケードも撤去されておりますた。これからの季節は、農道区間で稲の生長を間近で見られるのも楽しいのですが、走りやすさという点では断然こっちですね。今年は土手上から田んぼの様子を眺めながら走りますかネェ。

走行距離:122.45km
走行時間:7h1m0s
平均速度:17.4km/h
消費カロリー:2,657.34kcal
二酸化炭素削減(車):17,755g
二酸化炭素削減(バス):8,081g
二酸化炭素削減(電車):2,449g

1 2 3 4 5 6 9