猛暑日の関宿往復っ

三連休最終日も猛暑の天気予報。でも、おやじの住処である千葉県は辛うじて猛暑日予想ではなく、午後は雷雨の可能性もあって日差しが陰るかも…ということで関宿まで走ることにしますた。
走り出してみるとやっぱり暑い。一昨日のライドの疲れもあってか、イマイチ体調も万全という感じでは無く…平日ライドの折り返しポイントである三郷流山橋までで引き返すことも考えますたが、とりあえず野田橋の休憩スポットであるコンビニまで走ることにしますた。

荒川の上流は草ボーボーでしたが、江戸川はしっかりと自転車道の両脇の草を刈ってくれていて走りやすいですネェ。でもやっぱり暑いなぁ~と思いながら走り続けていていると、吉川市の防災放送(?)が聞こえてきて、35度を超えたので熱中症注意とのこと。まじかー。(-,-;
おやじの感覚としては30度前半までなら何とか走れるケド、猛暑日となるとちょっと体調的に心配になるんですよね。

でも午後は日差しが弱まると踏んで、結局関宿城まで来てしまいますた。大丈夫か?

とにかくお昼はしっかり食べようということで、道の駅さかいのさかいサンドでローストビーフサンドと紅茶のシフォンケーキを購入(シフォンケーキは道の駅の別のお店で購入)。関宿城に戻って木陰でランチにしますた。

帰りは向かい風の中を無理しないペースで走り、さらにいつもより休憩を多く取って何とか帰ってこれますた。予想していた日差しの陰りは無く、午後もカンカン照りで結構きついライドでしたネェ。やっぱり猛暑日のロングライドは控えるようにしないと…と反省。
明日は葛飾花火大会で、会場は準備万端という感じになっておりました。雨は降ってほしくないですケド、少しでも過ごしやすい中で花火大会が開催できると良いですネェ。 (^-^)
走行距離:122.53km
走行時間:6h16m0s
平均速度:19.5km/h
消費カロリー:3,165.12kcal
二酸化炭素削減(車):17,766g
二酸化炭素削減(バス):8,086g
二酸化炭素削減(電車):2,450g
コメントを残す