秋と言えば…な関宿往復っ

今日は江戸川から利根川を走って道の駅 動揺のふる里・おおとねで天丼を食べようと思ってたのですが、夕方からの仕事の連絡が来てしまったので、関宿往復にルート変更することにしますた。国道6号を通過して江戸川ラインゴルフ場を土手上から眺めるのがいつものお決まりなのですが、土手上に上がる自転車道の草がボーボーで対向してくる自転車が見えづらい程危険を感じるレベルだったので、珍しく土手下の道でゴルフ場の様子を眺めることに。

草ボーボーでも道幅のある所では危険は感じないのですが、今日は羽虫が大発生っ。あちこちに蚊柱が立ってて、気づかずに突入して服が虫だらけになることもしばしば。(×_×;

一番凄かったのが、関宿城手前の区間。城はすぐそこなのに草が生い茂って見えないし、羽虫の大群で息すると羽虫を吸い込みそうになるレベル。口を手で押さえて呼吸をして進みますた。この時期は羽虫の大群に遭遇することがあるのですが、ここまで凄いのは初めてかも。草刈りしてもらえれば少しはましになるのでしょうかぁ~。

草ボーボー&羽虫攻撃をやり過ごして何とか関宿城に到着~。ヘルメットを脱ぐと、中にも羽虫がぁ。

今日は道の駅さかいのさかいサンドで一番人気のたまごサンドをGETできますた。卵一杯で食べるとはみ出るほど。それと前回同様に売店で買い物をすると麩菓子をいただきますた。帰りはやや向かい風でしたが、そこそこスピードに乗って帰着っ。んが、家に着いてさっさとお風呂で汗を流そうと服を脱ぐと、シャツの中に羽虫が大量に入り込んでしまったみたいで、身体中にへばりついてる…。(-.-; 今日の羽虫攻撃は、おやじの無駄に長い自転車ライフでも一番だったかもですネェ。(^_^;
走行距離:120.14km
走行時間:5h25m0s
平均速度:22.1km/h
消費カロリー:2,736.72kcal
二酸化炭素削減(車):17,420g
二酸化炭素削減(バス):7,929g
二酸化炭素削減(電車):2,402g
コメントを残す