自転車おやじブログ

おやじのサイクルライフ

自転車売却にあたって注意しておきたいこと

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

先日買取業者に買い取ってもらった自転車。これまで自転車はフレーム破損するまで乗り潰してきたもので、今回初めて買取りしてもらいました。業者さんに出張買取に来ていただき、お話しを伺う中で「へぇ~」と思うことが色々とありましたので、売却時の注意点としてまとめておきます~。

1.防犯登録は必須の流れに
今回売却した2台はいずれも防犯登録していたのですが、スポーツ自転車に防犯登録シールを貼るのは格好悪いので、登録していない方も結構いらっしゃるかと思います。私の記憶としても、ロードを購入した時にショップの方が「見た目を考えると登録しない方が。。。」という助言をされていたかと。でも、売却する際には防犯登録は必須になりつつあります。

理由はやはり所有者の明確化ですね。高級な自転車の盗難があちこちで起こっているので、買取り業者さんによっては防犯登録無しの自転車は買取りしないという所も既にあるそう。今回買取りしていただいた業者さんも、近いうちにそのようなことになりそうとのことでした。

2.保証書、防犯登録控の保管
これは当然かもしれませんが、書類の有無で1~2割売却額が変わってきます。

3.車体番号の有無
これも防犯系の話しになりますが、自転車には車体番号という固有番号が刻まれています。最近はほぼ全ての自転車で車体番号がどこかに刻まれているそうなのですが、昔に製造された自転車では無いものも見られるそうです。実は今回手放したTNIチタニウムには車体番号が無いことが判明し、査定額が結構減額されてしまいました。新車購入時にはチェックしておいた方が良いかと思います。

4.クラックの有無
自転車って知らない内にフレームなどにクラックが入ってることがあります。今回手放したBD-1にもフロントフォーク部分にクラックが見つかり、大幅に査定額が減額されてしまいました。業者さんに引き取ってもらったので、再販する際には当然部品交換等の対応を取られるかと思いますが、知り合いに譲ったりする際は、安全を考えて一度ショップで点検していただいた方が良いかもしれませんね。

自転車2台を手放しますた

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?

先日、長年放置していた自転車を買取業者に引き取ってもらいました。私の記憶には残る自転車達ですが、記録としても残しておきたいナァということで、手放した自転車をご紹介しておきます~。

【BD-1】
BD-1
「折り畳み自転車=ちょい乗り自転車」という常識を打ち破って、スポーツ自転車としての折り畳み自転車の地位を確立したと言える自転車ですね。当時ギアが8速だったのが、この2000年モデルから9速になるということで購入しました。

会社に自転車置き場が無くて、オフィスに持ち込んで折り畳んで保管するという、通勤自転車としての用途で買ったBD-1。でも思ってた以上に走ってくれるので、これで沖縄本島を一周したり、ヒルクライムレースに出たり。。。結構ハードに乗りこなしていました。美ヶ原の激坂も、脚付きしなかった記憶がありますネェ、脚力無くなった今では無理でしょうケド。 (^^;

仕事が変わって折り畳み自転車の必要性が無くなってからはめっきり乗る機会が減ってしまい、長年押し入れ収納に。今回手放すことにしました。

【TNIチタニウム】
TNIチタニウム
低価格な製品をラインナップするTNIがリリースするチタン製のMTBフレームをベースにして、パーツをチョイスして組み上げた自転車です。当時はまだクロスバイクというジャンルがメジャーでは無くて、映画「メッセンジャー」の影響もあってMTBに極細のタイヤを装着して走るというのが流行りだったんですよネ。

こいつの前に乗っていたMTBでは家財道具を積んでキャンプツーリングをしていましたが、このチタニウムでは旅よりはあちこちのヒルクライムレースに参戦。更にロードバイクに目覚めてからは、こいつにもドロップハンドルを装着する改造を施したりしてました(MTBにドロップハンドルを取り付ける改造についてはこちらを参照)。

今はMTBもカーボンフレームが主流ですケド、当時はチタンのフレームが格安で手に入れられるというのはとても魅力的でしたネェ。でもロードに乗る様になってからは乗る機会は減ってしまい、手放す決断をしました。

どちらの自転車も、新しいオーナーが見つかれば良いですネェ。 (^^)

江戸川で春を満喫してきますた~


前回のエントリーでご報告の通り、サドルが壊れてしまったので新しいやつを購入。早速取り付けて今日は試走です。購入したのはGIZA PRODUCTSというメーカーのVL-1533というサドル。穴あきで座面がフラットであることが私のサドルの必須条件で、それさえクリアしていればどれも変わらないカナ~という感じですね。お値段も3,000円とリーズナブルです。


荒川→国道6号を走って江戸川へ。土手が一面黄色い絨毯で、菜の花の香りでむせ返るほどですネェ。


右岸を遡上して宝珠花橋まで来ると、GWに開催される大凧あげ祭りの準備が早くも始まっておりました。


追い風に乗って関宿城に到着~。何年振りだろ?


お城公園の桜。荒川に比べて、江戸川の桜はまだ見頃のものが多いですね。


帰りは向かい風なのは分かっていたので、お昼を食べたら早々とお城を後に。次第に風が強くなり、ヒーヒー言いながら走って江戸川を離脱して国道6号→荒川で帰路に着きました。取りあえずサドルは合格点カナ? (^^)

走行距離:153.05km
走行時間:7h25m0s
平均速度:20.6km/h
消費カロリー:3,739.68kcal
二酸化炭素削減(車):22,192g
二酸化炭素削減(バス):10,101g
二酸化炭素削減(電車):3,061g

本格シーズン突入前の自転車いぢり


今年も桜の季節がやってきましたネ。ツイッターを見ていると、あちこちで桜のツーリング報告が。オヤジはここの所あたふたしててロングライドには出られておりませんが、ジテツウで桜を満喫してマス。やっぱ自転車は良いナァ~と思える季節ですネェ。(^^)

今週久々にジテツウしてみると、愛車に変調が。。。以前から表示が薄いなぁと感じていたサイコンの電池が無くなってしまいますた。こちらは新しい電池に入れ替えて復活っ。

それと乗ってたら「パキっ」と音がしたので見てみるとサドルのレールが折れており。。。その日は騙し騙し走って家に帰ってから取りあえずのサドルに交換。家にあるサドルはどれもフィットしないので、新しいヤツを購入ですかネェ。


長いことおやじのおケツを支えてきてくれたお気に入りサドルなのですが、同じモデルはもう無いみたい。何とか代わりになるサドルが見つかれば良いのですがぁ。

ポカポカ陽気の入間川ポタリング


春めいた週末になったので、久々に走りに出ました。行先は入間川。前回工事で通れなかった初雁橋より上流の様子を偵察デス。菜の花はパラパラと咲いてきてますね。あと数週間すれば、黄色い絨毯になってますかネェ。 (^^)


工事完了エリアへっ。走ってみると舗装工事されていたのは、初雁橋~入間川橋の一区間だけでした。特に拡張された所も無し。土手上では一輪車クラブ(?)の子供たちが練習してて、ちょっと見て行こうかと思いましたが、変なオヤジと思われるので止めますた。 (^_^;


安比奈親水公園の水道橋。久々に見るとアーチ部分の色がクリーム色になってますネェ。ここの公園の芝生は相変わらず綺麗に刈り取られてて、ゴロゴロすると気持ちよさそう。(^^)


淡々と走って終点の豊水橋まで。帰り道は予想通り向かい風で足はすっかり売り切れてしまいますたが、気持ちの良いツーリングでした~。

【本日の走行】
走行距離:106.58km
走行時間:5h0m0s
平均速度:21.3km/h
消費カロリー:2,520kcal
二酸化炭素削減(車):15,454g
二酸化炭素削減(バス):7,034g
二酸化炭素削減(電車):2,131g

1 10 11 12 13 14 15 16